今週末の映画の予習的な感じで映画に出てきそうなエピソード中心にリライフの話をまとめていこうかな?と思います。
リライフの映画情報はこちら(3/26追記)
・映画「Re:LIFE」前売り券&来場者特典情報アリ!2017年4月15日公開まであとわずか!
リライフ1話あらすじ&感想
スポンサーリンク
ニート・海崎新太
とある面接会場。
そこで面接を受けている人物は海崎新太。
「二浪してるんだ、根性あるねぇ」
そう面接官は彼の履歴書を見て言いました。
「はい!根性には自信があります!」
ハキハキと答える海崎でしたが、面接官は履歴書のある点に目をつけて言いました。
画像引用:Re:LIFE
「でも大卒後に入った会社は3か月で辞めてるけど、どうしてかな?」
痛い所を突かれ、一瞬頭が白くなる海崎。
自分でも自覚はしていました。
なのでそれは決断力と行動力に置き換え、英断であったとアピールするも結果は惨敗とあいなりました。
これって三か月以内とか短期で辞職してしまった場合はわざわざ履歴書に書かなくていいってハロワの人に聞いたんですけど。
ここで海崎がこの事を知ってたらトントン拍子に再就職が決まってcomicoナンバーワンの人気作品は世に出なかったんでしょうwww
「最初の会社を3か月で辞めてるのは会わなかったからだよ!サクッと辞めて次探しちゃ悪いのかよ!」
そう海崎は選考落ちの書類を丸めながら心の中で叫びます。
これアメリカとかだったら海崎の思う通り、決断力と行動力が評価されてトントン拍子に再就職が決まってcomicoナンバーワンの人気作品は世に出なかったんでしょうwww
とにかく海崎は巡り合わせが悪かった。
スポンサーリンク
描いていた未来
子供の頃は大きくなったら普通に大学に行って、普通に卒業して、普通に仕事して25歳くらいで結婚とかすると思っていた。
ところがどっこい!
画像引用:Re:LIFE
現状はこうじゃwww
無職
二浪+院卒で現在27歳
彼女無し
まぁこんな未来を予測する方が難しいですよね…。
しかしながら海崎が昔思い描いていた未来予想図もなかなか今の世の中では難しいですよね。
この漫画が支持される理由もそのひとつなのでしょう。
これがバブルの頃のイケイケ世相だったら絶対流行らなかっただろうなぁ…。
季節は既に3月。
もう無理ゲーだ。
この時期になってもまだ就活してるなんて来年度もフリーター確定か…。
そう現状に落ち込む海崎。
いや、27歳やったらまだトライアルの求人受けたり、職業訓練受けたりするという道もある!
ハロワ行こうぜwww
しかし、そうなるとトントン拍子に再就職が決まってcomicoナンバーワンの…(略)
そんな折、海崎の携帯に着信がありました。
スポンサーリンク
母からの着信
画面に表示された着信相手は母。
そこで海崎は今日最終面接の結果が出ると話していた事を思い出しました。
重い気持ちのまま電話に出ると、矢継ぎ早に結果を聞かれます。
「ダメだった」
重い気持ちのままそう告げる海崎。
そんな海崎に追い打ちをかける様に母は言います。
「そんなアンタに悲しいお知らせがあります」
「これ以上悪い事なんかあるか」
そんな気持ちで海崎は聞きました。
画像引用:Re:LIFE
「来年からもう仕送りを断つことになりました」
あったよ!これ以上悪いことがwww
「そんなイキナリ言われても!」
そう焦る海崎。
「27のオッサンが親の仕送り貰って生きてるなんて」
そう正論で反対で可決理由を告げられます。
バイトもしてると反論する海崎。
しかし夢もない、目標もない。
帰る実家だってある。
なのにここにいる意味はあるのか?
そんな母の言葉に海崎は言います。
「悪いけどあんな田舎はもう嫌だ。俺は戻らない」
そんな息子の決意に母は言います。
「アンタの人生なんだから好きにしろ、ただもう死んでも知らないという話だ」とwww
死にたくなかったら帰って来て父親の漁を手伝え。
そう告げて電話は切れました。
はい、詰んだwww
次の話:Re:LIFE1話ネタバレ感想:ニート・海崎新太(27歳)
他のオススメ作品はこちら
マンガワンでのNO1漫画はこちら
「テラモリ」はマンガワンで人気のスーツ屋さん漫画!5つの魅力に迫る!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同じく老舗人気漫画だったももくりの最終回はこちら→comicoを代表するラブコメ・ももくりが最終回を迎えた件について