comicoで人気の漫画カカオ79%。
そのあらすじを第一話からお届けします。
![]() |
![]() |
カカオ79%を初めて読む方は5分でかわるまとめと各話感想をご活用ください(#^^#)
カカオ79%第1話あらすじ
小学生の頃から、元気ハツラツわんぱくガールの綾野 翼と、食いしん坊ボーイの一ノ瀬 勇はずっと一緒の幼馴染。
ファーストコンタクトは、当時小学生の二人がこの町への転校初日に翼が食べていたアイスを、恨めし気に勇が眺めている所から始まります。
そして翼は勇の視線を感じ、アイスを一口で食べてしまったのでした。
全く色気のないボーイ・ミーツ・ガールですね(笑)
ここで意味深なのは、女の子の翼が黒いランドセル、男の子の勇が赤いランドセルを着用しているという点です。
後々真相がでてきますので、お楽しみに。
時は流れて数年後、二人は高校生になり、ずっと一緒だった二人にも別れの時がやってきました。
画像引用:カカオ79%第一話
勇が転校するという事、そして翼自身も転校が決まっているのです。
「寂しくなるんじゃないの?」
というクラスメイトの言葉に対しても翼は勇の転校先についても
画像引用:カカオ79%第一話
とどこ吹く風です。
「お別れに告白とかしないの?」
と聞かれても
「するか!」
と一蹴。
「何年も一緒だった幼馴染で、本当は付き合ってるんじゃないの?」
という質問に対しても即答で
「ないわ」
と答え、
画像引用:カカオ79%第一話
ぼーっとしている翼に「何か悩みでもあんの?」と聞く勇に対して、翼は目潰しをかましてくるという関係を続けております。
全く色気ないままですね!
お互い美男美女で、いつもべったり一緒で、学校帰るのも、お互いの家が近いから晩ごはんをどちらかの家で食べるなんでしょっちゅう、という美味しい関係性にも関わらず!
ってかいきなり何の前触れもなく目潰ししてくるヒロインってどうなんですか(笑)
スポンサーリンク
今まで照れ隠しや、嫉妬などから暴力をふるってくる、暴力系ヒロイン(有名どころだと、うる星やつらのラムちゃんなんかもそうですね)はいましたが、翼の場合は息をするように目潰しし、そのままナチュラルに「早く帰ろ、お腹すいた」ですからね。
多分暴力を暴力とも認識していない感じです。
そりゃあ勇もお腹より、俺の目の心配してくれよってなりますわ(笑)
引っ越ししても、会おうと思えばいつでも会えるんだし、騒ぐことでもない。
そう思っているから、勇の引っ越し先も知らないし、また自身も伝えてはいません。
きっとまた会える、と思っているから特に寂しいとも思っていない。
多分それは勇も同じなんだろう、と翼は考えています。
しかし、先ほどの様にボーっとしていたり、勇をチラチラ見てしまうなど、態度からは寂しさや名残惜しさが感じられます。
この辺りは本当に翼の可愛らしさが伺えます!さっきまで人に躊躇なく目潰ししてくる女の子だったのに!
ただし、その後翼は勇の「髪が長くて黒いから、ワカメみたいで鬱陶しい」と暴言を吐くのでした。
うん、翼よ。やっぱり君は女の子らしくないわ。
後に勇から「ゴリラ」と呼ばれるシーンが随所に出てくるのですが、これは「ゴリラ」と言われても仕方のないレベルですね。
カカオ79%第1話感想
「まるで兄弟の様に、ずっと一緒にいた異性の幼馴染と離れ離れになる」という話はよくあるのですが、翼の性格がサバサバしている為「胸を締め付けられる様な別れ」「切なくてどうにかなりそう」といった少女漫画によくある展開は期待できません(笑)
しかし、時折見せる女の子らしい仕草や、自由奔放な性格は可愛いなと思ってしまいますね。
一方勇の方は、常に翼を気遣う素振りの見える優しい男の子です。
翼に虐げれても一緒に居て、この気遣いができる所が素晴らしいですね。